スクールコンセプト
- HOME
- スクールコンセプト
英語も話せる子どもの育成が我々の使命
Blue Dolphinsの目指す幼児・児童英語
「英語が公用語」ということがよく言われています。日本の企業は、国内での事業から世界への事業を視野に入れ、英語でのコミュニケーション力が必須となってきています。
今の子供たちが働き始めるときはどうなっているでしょうか。英語を話せないことが大きなハンディキャップになる時代がやってくるかもしれません。英語を話せるということは、英語を聞き取る耳を作り、理解してからでないとできません。「英語耳」をつくるには、幼児期が一番いい時期です。お子さんにとって将来を見据えた英語教育に取り組みませんか。ブルードルフィンズでは、これまで多くの英語も話せる子供たちを育成しています。
また、早い時期から2つの言語を身につけることは、コミュニケーション能力を高めます。言語は、身に付けやすい時期に楽しく学ぶことが、将来への選択肢の幅を広げることになります。
では、なぜ言語吸収は、低年齢からがいいのでしょうか。「耳」から入る言葉は、脳の言語中枢を刺激します。特に年齢が低いほど吸収が早いので、言語環境の中で継続的に過ごすことにより自然にその言語を身につける可能性が高まります。
日本人が日本語を話せるのは、そこに日本語環境があるからです。アメリカで生まれても、聞く言語が日本語の環境であれば英語は話せません。一方、日本人でも幼児期に英語環境にいる時間が多ければ英語は話せるようになります。もちろんこの場合、「継続する」ということが大前提になります。
繰り返すこと継続することの大切さ
私たちは、幼児期に英語を聞ける耳をつくることが大切だと考えています。この「英語耳」をつくるためには、「聞く」、「理解する」、「話す」という神経回路を脳の中に作る必要があります。そして、この神経回路は「繰り返し継続していく」中で、より強くなっていきます。また、この「英語耳」は、将来子供たちが英語を「勉強する」時期を迎えたときに、とても有効な財産にもなってきます。
「好き」「楽しい」で効果アップ
「継続する」と一口に言っても、そこには子供たちの「好き」「楽しい」という気持ちが不可欠です。ブルードルフィンズでは、そうした気持ちを大切にしながらカリキュラムを組んでいます。好きになれば、日本にいながら英語を「聞く」、「話す」、「読む」、「書く」環境を作ることが可能です。
子供たち自身が、英語コミュニケーションの楽しさを体感すること、表現し理解することから達成感を得ることは、英語を身につけるために欠かせない要素です。
ブルードルフィンズでは、早い時期から継続して通える「楽しい」英語環境を整え、英語も話せる子供たちの育成をしています。
ブルードルフィンズ代表
石川 雅久